ファイルメニュー



      
新規
データを初めて入力しようとする場合、必ずこの”新規”で行います。既にデータが1つでも入力されている場合は”追加”でデータの追加をします。入力する前に設定メニューの入力ソースでデジタイザー、スキャナー、ビデオ選択で各設定を行っておきます。ツールウインドウの”データ新規作成ツール”と同じ動作をします。


      
ファイルを開く...
既に登録保存されている患者データファイルを開きます。データファイルを直接ダブルクリックしてもファイルが開きます。ツールウインドウの”ファイルのオープンツール”と同じ動作をします。


      
ボタン追加...
”新規”と同じダイアログが開きます。どれか一つでもデータが取り込まれている場合、この”追加”でデータを追加することができます。一人のデータ登録で”新規”は初めて入力する場合で、それ以外はこの”追加”で追加します。ツールウインドウの”カメラツール”と同じ動作をします。
 
JPEGサムネイル入力...
同一患者の複数のJPEG画像データをまとめて取り込むことができます。あらかじめ、コンピュータにJPEG画像を取り込む必要があります。
 
 
ボタン閉じる...
画面上に表示されている患者ウィンドウだけを閉じることができます。


      
すべて閉じる
画面上に表示されているすべてのウィンドウを一度に閉じます。


      
保存...
ファイルにデータを書き込み保存します。ハードディスク、フロッピーディスク、MOディスク等に保存できます。データは万が一のためにバックアップをとっておきましょう。データはユーザがきちんと管理します。画像を扱っていますが画像圧縮により1/12程度の揚力に圧縮されるため、1.4MBのフロッピー1枚に10セット程のデータが保存可能です。(1セットにすべての画像を入力した場合大体3セット位保存可能です。)


      
検索...
患者データを検索します。名前や患者番号以外に、SNAの角度が何度から何度の患者さんというような計測値でも検索することができます。


      
QCインポート(Macintoshのみ、Ver.10から)
指定したフォルダからQCI形式で保存された患者データを読み込むことができます。
ボタンSN キャリブレーション(Macintoshのみ、Ver.10から)
レントゲン画像の解像度を求める時に使います。「SNキャリブレーション」を選択してSellaとNasionの点を入力します。画面上部にポイント名が表示されるので、各ポイントを入力します。

top

ボタン JPEG閲覧(Ver.10から)
JPEG画像データが閲覧できます。ウィンドウ右上の「フォルダ」をクリックして開きたいフォルダを指定します。ウィンドウ左にそのフォルダ内のフォルダ名が表示されます。そのうちの目的のフォルダをクリックすると、フォルダに含まれるJPEG画像が一覧で表示されます。画像をダブルクリックすると拡大表示されます。
ボタン画像閲覧
表示させたい患者さんの画像データをまとめて見ることができます。画像のレイアウトは自由に選択でき、3パターンまで定義することができます。
座標出力...
ポイント入力された点の座標値をテキスト形式のファイルとして出力することができます。この場合、表示設定メニューの重ね合わせ位置で定義されている基準点が原点となり、基準平面が水平方向となります。各ポイントのNo.はユーザー定義で使用している分析点のポイント番号であり、入力順序の番号ではありません。また、計算によって求められた計測点のNo.は直接入力された分析点と区別するためにマイナス(-)で表示しますが、座標出力の場合にはマイナスではなく100番代の番号で出力されます。
 
ボタン外部出力...
計測値を外部ファイルに出力します。区切り記号は標準の状態ではTABですが、入出力設定メニューの「区切り記号」で他のもの(;やスペースなど)と切り替えが可能です。

 

ボタンスーパーインポーズ(Folder)...
指定したフォルダーのデータをスーパーインポーズしてすべて表示します。同じ患者のデータが年齢別に4つ以上ある場合など、その経年変化を見ることができます。また統計処理したファイルのデータを重ねて表示することによって確認することができます。


      
平均値を求める...
指定したフォルダー内のデータの平均値、X座標、Y座標の平均、標準偏差を求めることができます。グループ毎にフォルダーにデータをまとめて、そのグループの統計処理が簡単にできます。
 
ボタンJPEG出力設定...
分析されたトレースなど含めてJPEG画像として出力することができます。出力先フォルダの指定やどの画像を出力するか、JPEG画像のクオリティなど定義できます。出力設定しておくと分析した患者データを保存する際に自動で書き出しします。

top

オンラインサポート
オンラインで当社のサーバーにアクセスして、オンラインサポートが受けられます。ただし、コンピュータがインターネットに接続されていないとこの機能は使用できません。


      
用紙設定
用紙設定コマンドは印刷書類のフォーマットを設定します。用紙サイズはA4を選択します。


      
印刷
印刷コマンドはアクティブなウィンドウの内容を印刷します。印刷する前にMacintoshの場合はAppleメニューのセレクタで、Windowsの場合はプリンタ設定でプリンタの機種と接続してあるポートを確認して、ファイルメニューの”用紙設定”で用紙を縦位置、横位置の設定をしておきます。正しく印刷するために印刷に関しては接続されているプリンタのマニュアルを必ずお読み下さい。


      
終了
CephaloMetrics AtoZを終了するときに使用します。

目次に戻る